入社満2ヶ月になる新人の青柳です。 前回のブログで月次試算表の入力の話を書きましたが、今回はその際にやってしまったことの話しです。 前4ヶ月の損失を飲み込むだけの利益が上がっているのに、全く気付かなかったため、原因究明をせずに月次試算表を仕上げてしまいました。 そのため、指導の上司の方から指摘されても何も答えられませんでした。本来、試算表作成の際に前期や前月と比較して大きな増減があるときは、入力ミスによるものなのか、何か他にあったのかを調べなければいけません。それなのに、ただ月次試算表を入力して作るだけとなってしまいました。今回の原因は入力ミスではなく、役員報酬の引き下げがあったことを忘れていたためと、賃貸アパートの退去に伴う修繕費が発生しなかった事にありました。 このようにまだまだ未熟な私ですが、社内のチェック体制が整っており、一つの事項に二重三重の確認が入ります。これが税理士一人の事務所とちがい税理士法人としての強みです。ミスを克服しながら、勉強を重ね担当をもてるように頑張っていきたいです。 多くの月次をこなして、早くお客様と直接対面した仕事ができるようになるぞ!
投稿者: マウンティンWEB管理者 日時: 2008年10月29日 10:26 |