今回のブログは、『将軍の日』についてです。 前回の『MAP』に引き続き、『将軍の日』あまり聞きなれない言葉が 続きますが、私たちの会計事務所の強みの一つでもあります。 『将軍の日』と言っても暴れん坊将軍ではありません。 経営者を将軍になぞらえて、5年後にはどのような企業にして行きたいのか戦略(目標)を設定し、その目標のために何を行えば良いのかを戦術(数字)にして表してゆき、 経営計画を1日かけて作成する日を『将軍の日』としています。 一言で経営計画と言っても、簡単なものではありません。例えば売上の向上の為に営業社員を一人募集するとなると、人件費が増加するだけでなく、福利厚生や、移動のために必要な車両等の設備が必要となります。 では、いつ募集するか、車両はリースにするか否か、資金の余裕はあるか、様々な要素が複雑に絡まってきます。 その一つ一つの要素を数字として表す事で、抽象的な事を具体的にする事で、先が見えてきます。その業界のプロである経営者様の力となるアドバイスを行うためにも、非常に大切な日だと感じます。 入所8ヶ月目 26歳 宮本
投稿者: マウンティンWEB管理者 日時: 2008年10月27日 08:00 |