入社1年6ヶ月目の牛 明賢と申します。 前日、「チームワークトレーニング」のセミナーを 通して、私は多くのことを学びました。いくつかのゲ ームの中で一番印象に残ったのは「協力ゲーム」 です。それは、6人のグループで約20枚の紙片を 協力し合って、同じ形、大きさの図形に組み合わ せるゲームです。私たちのチームの中で、早くでき たメンバーAさんが他のメンバーを助けるため、出 来た図形をばらして渡した瞬間に、「チームワー ク」の真の意味が改めて分かりました。それは、自 分のことを崩してでも、他人を助けることです。20 分経たないうちに、見事に四角の図形をそれぞれ 揃えました。その達成感やうれしさのあまり、メンバーたちへの感謝の気持ちは言葉にできま せんでした。「チーム」の力で1つの課題を成し遂げたことにより、「チーム」の力を感じた一方、 自分自身の存在価値も感じました。 厳しい仕事の中で、社会人の道はきっと平坦ではありません。いろいろな壁にぶつかると思 いますが、それは、1人では無理かもしれませんが、「チーム」なら、乗り越えられない壁はない と信じています。 高い志を持つ君たちも私たちの「チーム」の一員となって、仕事に取り組んでいきましょう。そ して、輝く人生を迎えましょう。
投稿者: マウンティンWEB管理者 日時: 2009年7月29日 07:00 |