税理士法人総合経営サービス転職求人サイト 山崎会計事務所
会社概要
採用TOP弊所の小さな自慢所員の声お客様のご紹介所内フォト職場紹介

TOP > 新人のブログ

油断

 
2回目の登場となります、鈴木です。
 
入所より5か月を迎えた現在、お客様のところへ監査に伺う機会が増えてきました。
今回はその監査の中で感じたことについて書こうと思います。
 
実は私は山崎会計に入る前は営業の仕事していたので、
お客様への訪問については、結構慣れているほうだと思います。
 
でも、実際に伺い始めてみるとやっぱり難しい。
世間話程度は問題ありませんが、税務や経営のアドバイスとなると
簡単ではありません。
 
もちろん自分の経験不足・知識不足は百も承知です。
でも、先日すでに自分が知っていることについてお客様から尋ねられた時、
自分でも驚くぐらいうまく説明できない。しどろもどろなご説明となってしまいました。
 
自分でもなんでかな?と考えてみたところひとつの答えを見つけました。
それは、私の知識が「知っている」にとどまっており、「分かる(理解)」まで行っていない
ことが大きな原因ではないか、ということです。
 
振り返ってみると、以前の営業の時にも各製品に対する細かく正確な理解ではなく
製品メリットをイメージでとらえていただくようなご説明を基本にしていました。
今でも製品やサービスの説明をする際は、それについて知らないお客様へ噛み砕いて、
分かりやすく伝えることが一番だと思っています。
 
しかし税務ついては、曖昧であってはいけない。ひとつの曖昧な回答で
お客様に大変な損害を与えかねません。
 
おそらくそのことに自分自身も気づいていたからこそ、前回お客様からのご質問に対して、
自分の知識に曖昧さがあったためうまく説明することができなかったのだと思います。
 
営業を経験してきたことによる、慣れや油断がどこかにあることに気付いたそんな経験でした。
 
 
鈴木

 


投稿者: マウンティンWEB管理者 日時: 2009年8月21日 07:00

 
採用エントリーページはこちら
 
採用エントリーページはこちら
 
先輩のブログ
新人のブログ

新人のブログカテゴリー

新人の一覧

新卒内定者のブログ
募集要項はこちら
 
新卒採用
pict
大学3、4年生の皆様のご応募大歓迎です!

将来活躍する若い力を求め、新卒採用も積極的に行っております。
新卒、第2新卒ともに歓迎致します。
 
採用に関するお問合せ
 
アクセスマップ
アクセスマップ 山崎会計事務所
〒114-0002 
東京都北区王子2-12-10 
TEL:03-3912-4417(代) 
FAX:03-3912-1658
税理士法人総合経営サービス

RSSフィードファイルRSS        RSSフィードファイルAtom 

 
      
footer