こんにちは ブログ2回目の吉田です。 今回は9月1日に感じたことについて書いていきます。 まずは、朝礼 今日は、新入社員の入社日であり各自の自己紹介から開始。自分も今年の1月はあの場所に立って自己紹介をしていたのかと思うと懐かしくなる。皆頑張ってほしいものだ。 朝礼後は月に一度の経営会議 先月1カ月の自分の達成状況を全員に発表します。私は結構反省すべき点が多くありましたのでそれを発表。他の人の発表の際は、その人の発表後誰でも質問OK(1枚目にあるこの件はどのようなことをしたのですか?等)他の人の得たものも自分のものにするチャンンス 午後は大阪のコンサルタントのプロの方に事務所に来てもらい全員でセミナー受講 この方は、コンサルのプロ。緊張感を保つため、顧客とは単月契約で契約をしているそうです。コンサル報酬は1社 月/30万(すごいですよね!!)うちの事務所も新人が多くいるため皆心を打たれたのではないでしょうか。 結局成功する人間はどれだけ「本気」になれるかというこが大切と改めて感じました。 「大将の心得10カ条」を聞きながらメモ。いいものを頂きました。ワードで印刷して自宅にはる。 その後直ぐ今度は外部セミナー福島先生の「超コンサルタント養成講座」2時間の講義に受講者はなんと200人。皆集中して聞いていました。感想は、やっぱり「すごい」の一言ここに書くと今回の2つの研修は文面が長くなるため省略するが、心を熱くした一日になりました。 今日一日の研修を受講して感じたことは、日々の日常のなかで気づいたことを即実践していけば人はその日から簡単に変わることができるということ。 私も今回の研修から得るものがたくさんあったので素直に今日から自分を変えていこうと思う。 今日も一日成長させていただきました。 吉田 秀敏 33才 入社9カ月
投稿者: マウンティンWEB管理者 日時: 2009年9月10日 07:00 |